アメリカでも人気 Icona Pop(スウェーデン) - 『Iconic EP』
Icona PopはAino JawoとCaroline Hjeltによる女性シンセポップデュオ。2010年から活動しているようだ。
フランスのKitsunéレーベル(Digitalismの投稿で説明したやつ)のコンピ『Vol. 10-Kitsuné Maison: Fireworks Issue』に彼女たちのデビューシングル「Manners」がExtended Versionで収録されており、それがかなり気に入ったので手に入れた。
収録コンピ自体もかなりオススメ。iTunesで試聴/購入できる他、Amazonからも購入可能:
また、2011年にはアメリカのインディー・ヒップホップデュオChiddy Bangの「Mind Your Manners」にフィーチャーされた。同曲はBubbling Under Hot 100 Singlesチャートで15位、Billboard Hot 100では115位、Top Heatseekersでは19位。コンピ『Now That's What I Call Music! 39』にも収録されている。
「Mind Your Manners」収録のChiddy Bangのアルバム『Breakfast』の試聴/購入はこちらから可能となっている。
2012年9月11日にはファーストアルバム『Icona Pop』がスウェーデンではリリースされている。スウェーデンでは今のところ55位まで記録しているようだ。
EP『Icona Pop EP』の方は10月16日にリリースされており、アメリカのiTunesのダンスチャートでは21位を記録。Marina and the Diamonds(ウェールズ)と一緒にツアーをしているそうだ。
シングル「I Love It」feat. Charli XVX(イングランド)はスウェーデンで2位、オーストラリアで6位、オーストリアで7位、ニュージーランドで9位など。
使われているヘッドフォンは、スウェーデンのブランドUrbanearsのPlattanシリーズのグラスかピスタチオかな?
ちなみにローリング・ストーンズ誌はこの曲を「2012年のベストソング 35位」に選んでいる。アメリカではリアリティー番組「Jersey Shore」のスピンオフ、「Snooki & JWoww」のオープニングテーマとなっている。一方の「Jersey Shore」のオープニングテーマは「ヨーロッパのダンス系音楽ブログ」なはずの当ブログで一番人気のLMFAO(アメリカ)のGet Crazy(iTunesリンク)
また、今年発売された『ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド
』のサントラとしても使われているようだ。
試聴購入はこちらから可能だ:
10月15日にリリースされたシングル「We Got the World」のほうはスウェーデンシングルチャートで29位を記録している。
ビデオ内(0:59)でDJがつけてるヘッドフォンは、同じくスウェーデンのブランドMolamiのPLEATのホワイトかな。Amazonや楽天では売っていないようだが、日本ではZound Industries Japanと、そのウェブストアで買えるようだ。(「e☆イヤホン」のブログによれば、今年の国際コンシューマーエレクトロニクスショーCESでも出展されていたようだ。)
『Iconic EP』はiTunesから購入可能だ。
フランスのKitsunéレーベル(Digitalismの投稿で説明したやつ)のコンピ『Vol. 10-Kitsuné Maison: Fireworks Issue』に彼女たちのデビューシングル「Manners」がExtended Versionで収録されており、それがかなり気に入ったので手に入れた。
収録コンピ自体もかなりオススメ。iTunesで試聴/購入できる他、Amazonからも購入可能:
また、2011年にはアメリカのインディー・ヒップホップデュオChiddy Bangの「Mind Your Manners」にフィーチャーされた。同曲はBubbling Under Hot 100 Singlesチャートで15位、Billboard Hot 100では115位、Top Heatseekersでは19位。コンピ『Now That's What I Call Music! 39』にも収録されている。
「Mind Your Manners」収録のChiddy Bangのアルバム『Breakfast』の試聴/購入はこちらから可能となっている。
2012年9月11日にはファーストアルバム『Icona Pop』がスウェーデンではリリースされている。スウェーデンでは今のところ55位まで記録しているようだ。
EP『Icona Pop EP』の方は10月16日にリリースされており、アメリカのiTunesのダンスチャートでは21位を記録。Marina and the Diamonds(ウェールズ)と一緒にツアーをしているそうだ。
シングル「I Love It」feat. Charli XVX(イングランド)はスウェーデンで2位、オーストラリアで6位、オーストリアで7位、ニュージーランドで9位など。
使われているヘッドフォンは、スウェーデンのブランドUrbanearsのPlattanシリーズのグラスかピスタチオかな?
ちなみにローリング・ストーンズ誌はこの曲を「2012年のベストソング 35位」に選んでいる。アメリカではリアリティー番組「Jersey Shore」のスピンオフ、「Snooki & JWoww」のオープニングテーマとなっている。一方の「Jersey Shore」のオープニングテーマは「ヨーロッパのダンス系音楽ブログ」なはずの当ブログで一番人気のLMFAO(アメリカ)のGet Crazy(iTunesリンク)
また、今年発売された『ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド
試聴購入はこちらから可能だ:
10月15日にリリースされたシングル「We Got the World」のほうはスウェーデンシングルチャートで29位を記録している。
ビデオ内(0:59)でDJがつけてるヘッドフォンは、同じくスウェーデンのブランドMolamiのPLEATのホワイトかな。Amazonや楽天では売っていないようだが、日本ではZound Industries Japanと、そのウェブストアで買えるようだ。(「e☆イヤホン」のブログによれば、今年の国際コンシューマーエレクトロニクスショーCESでも出展されていたようだ。)
『Iconic EP』はiTunesから購入可能だ。
コメント
コメントを投稿