Digitalism(ドイツ)
Jens "Jence" Moelleとİsmail "Isi" Tüfekçiによるドイツのデュオ。レコーディングは、ドイツ、ハンブルグにある彼らが所有する、掩蔽壕(第二次大戦の時のものだとか)でしているとのこと。
デビューアルバム『Idealism』はどこよりも先に日本で発売されており、日本では東芝EMIから2007年5月9日に、フランスでは「Kitsuné」レーベル(*後述)から2007年5月21にリリースとなっている。US Top Electronic Albumsチャートでは6位を記録している他、日本とベルギー(Flanders)チャートでは20位を記録。
収録曲「Idealistic」「湾岸」でおなじみ、『ミッドナイト クラブ: ロサンゼルス
また、おなじく同アルバムに収録の「Pogo」は『ニード・フォー・スピード プロストリート
Amazonでは日本版『デジタル主義』も、海外版も買えるようだ。
こちらはiTunesリンク
2008年には、日本ツアーを祝し『Moshi Moshi EP』がリリースされている。勿論「Moshi Moshi」は電話にでるときの「もしもし」から来ている。
2011年にはセカンドアルバムとなる『I Love You Dude』をリリース。オーストラリアのアルバムチャートで41位となったほかは、日本で56位、ベルギー(Flanders)で81位など。
セカンドアルバム『I Love You Dude』から、おもいっきり「スター・ウォーズ」(エピソード4)にオマージュを捧げてる「2 Hearts」のミュージックビデオをどうぞ。
日本版はハートが赤い。
iTunesからも試聴/購入可能だ。
*「Kitsuné」は、フランスはパリのエレクトロニック系音楽/ファッションレーベル。ネーミングは日本語の「狐」から来ており、ロゴマークにも可愛らしい狐のシルエットが。狐には変化能力があると言われているため、レーベルの多面性を表すために付けられたのだそうだ。レーベルは2002年にGildas Loaëcと、日本系の名前の方Masaya Kuroki、そしてロンドンベースのデザイン会社「Åbäke」(Åの発音は多分「オー」なので、会社名は「オバケ」か?)によって設立されている。
コメント
コメントを投稿