今週のランキング 2008年 6/15~6/22

今週のランキング 2008年 6/15~6/22
abcxyzの週別曲再生回数ランキング。


再生されたアーティスト合計:158
再生されたトラック合計:276
再生された回数合計:351


今週(というか先週か)は現在週平均の曲再生数は642曲と比べると約半分。まあ、最近忙しいからかな。



今週のトップ5アーティスト!

順位:アーティスト名(国名)再生回数

1:Etienne Daho(フランス)43曲
2:Ephemera(ノルウェー)28曲
3:Michael Nyman(イングランド)24曲
4:Tapping the Vein(アメリカ)11曲
5:Duran Duran(イングランド)9曲

前回の今日買ったCDで紹介した9枚のCDから2アーティストがトップ1,2を。後は特に言うこともない(くらい良い)3アーティスト。



今週のトップ5トラック!

順位:アーティスト名-トラック名(国名)再生回数

1:Etienne Daho - Week-End A Rome(フランス)10曲
2:Etienne Daho - Signe Kiko(フランス)7曲
3:Etienne Daho - Le grand sommeil(フランス)6曲
4:Etienne Daho - Et si je m'en vais avant toi(フランス)4曲
4:Smoke City - Underwater Love(イングランド)4曲

なんとEtienne Dahoがトップ5中4曲を占めてしまった。



今週のトップ5アルバム!

順位:アーティスト名-アルバム名(国名)再生回数
リンクは本部ログ内の該当記事

1:Ephemera - Monolove(ノルウェー)28曲
2:Tapping the Vein - The Damage(アメリカ)11曲
3:Bodies Without Organs - Prototype(スウェーデン)9曲
3:Boomkat - Boomkatalog One(アメリカ)9曲
3:Duran Duran - Greatest(イングランド)9曲

あれれ、Bodies Without Organs(BWO)再生したっけ?



というわけで
トップ5アルバム購入先!
はそれぞれこちら。

1位:Ephemera - Monolove


2位:Tapping the Vein - The Damage


3位:Bodies Without Organs - Prototype


3位:Boomkat - Boomkatalog One


3位:Duran Duran - Greatest

コメント

過去1年の記事ランキング

LMFAO「Party Rock Anthem」のシャッフルダンスをかっこ良く踊ってみよう!

今日頭の中で流れていた曲 ~誰かこの曲を止めてくれ!!~ Republica(イングランド) - Ready to Go

Moulin Rouge - 『Boys Don't Cry』日本語版も大ヒットのスロベニアのハイエナジーグループ

Maroon 5 - Moves Like Jagger ft. Christina Aguilera (アメリカ)じゃなくて Aneka - Japanese Boy(スコットランド)

Tuesday Girls - When You're A Tuesday Girl ノルウェー

David Guetta(フランス) - 『Nothing But the Beat』

Rebecca Black(アメリカ) 史上最低の曲「Friday」を歌う13歳

『イングリッシュ・モンスターの最強英語術』書評と、もっといい勉強方法。

『Portal 2』の音楽もステキ!

ブロムカンプ新作『チャッピー』の予告編に出てくるあの人達は…南アフリカのレイヴ・ラッパーのDie Antwoordたち!