東日本大震災被災者、間接的被災者の皆様へ。

東日本大震災被災者、間接的被災者の皆様へ。

当ブログとしては亡くなられた方へはご冥福を願うしかありません。そうでない方へは音楽を通じてこのブログが少しでも助けることが出来ればと思っています。

私は地震当時東京を訪れていました。交通機関への影響から宿泊先のホテルへ戻るまで6時間以上を要し、「まさか電車がすべて止まるなるなんて」などと考えていました。0時を過ぎてホテルにつきテレビを見るまでどれだけの規模の地震、そして津波が日本を襲ったのか知る由もありませんでした。

その後も1週間ほど東京にとどまることになりましたが、毎日東京でも感じられる地震があり、高い建物内では「この建物壊れやしないだろうか」と不安になるほどの揺れがありました。東京に住む私の家族も何度も起こる地震による精神的苦痛から体調を崩しています。

地震当日の夜は食料品売り切れのため早々に店を閉じていたコンビニなどでも、大地震の次の日からは営業を再開していましたが、しばらくするとトイレットペーパーやインスタント麺類の売り切れなど、そして今ではボトル入りの水が手に入らない状況と聞きます。また、大地震当時体に感じられる地震のなかったここ鳥取でもボトル入りの水やインスタント麺などが売り切れている状況です。

直接的大きな被害を受けていない東京、また被災地から遠く離れた鳥取でもこのような状況でしたから、より震源地に近かった場所、洪水のあった場所、避難指示が出ている原発周辺の方々が避難所などで現在生活されている状況は、普段とそうかわりなく生活している私などには計り知れない苦労が伴っていることでしょう。

このブログからの音楽は、現在避難所で生活されている方々にはすぐには届かないかもしれません。しかし、そうでない方々にも今回の大きな災害により精神的に苦痛を感じている方もおられるはずです。私は音楽が心の傷を和らげ、たとえ音楽を聞いている一刻の間でも心を軽くすることができると信じています。当ブログではそれを信じて今後も音楽を紹介していくつもりです。

コメント

過去1年の記事ランキング

LMFAO「Party Rock Anthem」のシャッフルダンスをかっこ良く踊ってみよう!

今日頭の中で流れていた曲 ~誰かこの曲を止めてくれ!!~ Republica(イングランド) - Ready to Go

Moulin Rouge - 『Boys Don't Cry』日本語版も大ヒットのスロベニアのハイエナジーグループ

Maroon 5 - Moves Like Jagger ft. Christina Aguilera (アメリカ)じゃなくて Aneka - Japanese Boy(スコットランド)

Tuesday Girls - When You're A Tuesday Girl ノルウェー

David Guetta(フランス) - 『Nothing But the Beat』

Rebecca Black(アメリカ) 史上最低の曲「Friday」を歌う13歳

『イングリッシュ・モンスターの最強英語術』書評と、もっといい勉強方法。

『Portal 2』の音楽もステキ!

ブロムカンプ新作『チャッピー』の予告編に出てくるあの人達は…南アフリカのレイヴ・ラッパーのDie Antwoordたち!